「気になるホテルの最安値をチェック!」
妊娠中、友達の結婚式や里帰り出産でどうしても飛行機に乗らないといけなかったり、出産前に大好きな海外旅行に行きたい方もいるのではないでしょうか?
妊娠をすると心も体も不安定になりやすく、普段の生活でさえも大変なことや心配なことが増えてるのではないかと思います。
今回は、「妊婦は飛行機にいつまで乗っても大丈夫?」についてですが、結論から言うと、妊娠中飛行機に搭乗してはいけない時期は特にないです。
と言われても、いざ乗るとなると不安でいっぱいになりますよね。少しでも安心して飛行機に乗るためにも、搭乗する前に疑問に思うことや不安なことはしっかり確認しておきたいですよね。
そこで、妊娠中飛行機に安心して乗れる時期やおなかの中の赤ちゃんへの影響はあるのか、妊娠中に飛行機に乗った方の体験談などを調べてみました。
ANAに乗って海外へ行く際の、搭乗制限やサービスについてもご紹介します。
おなかの中の赤ちゃんへの影響は?
妊婦さんが飛行機に乗るにあたって、1番心配なのはおなかの中の赤ちゃんへの影響があるのか?という点ですよね。上空での放射線の被ばく量から確認していきましょう。
上空での放射線の被ばく量
被ばくとは…人体が放射線にさらされること
放射線とは…光や波、粒子の仲間で人体に悪い影響力を持つもののこと
太陽や地面からも放射線は出ているので、人は普段から放射線を浴びています。搭乗中の被ばく量については、普段浴びている量よりも多いです。
高い高度で飛ぶので、国内線より国際線の方が放射線を受ける量は多くなります。国際線の被ばく量は、通常成人には問題のないレベルですが妊娠している場合は100パーセント大丈夫とは言えません。
手荷物検査のX線
飛行機に搭乗する前には、必ずX線が使われている手荷物検査があります。人間が通るのは金属探知機なので大丈夫です。
ただし、国際線の場合人間もX線検査がある可能性があるので、妊娠中にX線ゲートを通っても大丈夫なのか気になりますよね。
搭乗する前のX線は、日常生活で浴びている放射線と同じくらいの量なので赤ちゃんに影響はないと言われています。
どうしても気になってしまう方は、係員に話してみると考慮してくれるそうなので伝えてみてくださいね。
エコノミークラス症候群
エコノミークラス症候群とは、同じ姿勢でいる時間が長いことが原因で血栓のかたまりができる血栓症のことで、呼吸困難が起こる可能性があり命の危険にかかわる病気です。
発症してしまうと母親はもちろん、おなかの中の赤ちゃんもかなり危険です。妊娠中は特に、出産時にたくさん血が出るので母親の体を守るために、血が固まりやすくなっています。
おなかが大きいほど圧迫され、エコノミー症候群が発症しやすいので注意が必要です。
妊娠中および出産後12週間の静脈血栓症の発症頻度は、年間1万人あたり、妊娠中は5~20人、出産後は40~65人と報告されています。
引用:こころからげんき
飛行機に乗る際はエコノミー症候群にならないよう、気をつけましょう。
- 水分をこまめにしっかりとる
乾燥している機内で水分を取らないと、血液がドロドロになりエコノミー症候群になる可能性が上がってしまいます。
- ベルトをきつく締めすぎない
もしもおなかが大きくてベルトの長さが足りない場合は無理して締めず、客室乗務員に伝え延長用のシートベルトを使用しましょう。
- 簡単なストレッチ
定期的にふくらはぎを揉んだり、1時間に1回はストレッチをするようにしましょう。トイレまで歩くだけでも、少し血行が良くなります。とにかく機内を歩き回るとよいそうです。
着圧ソックスは、履くだけで血行の改善が期待できるので準備しておくと良いでしょう。
- 寝る時は足を高くあげる
飛行機用のフットレストを準備しておくと、かなり楽なのでおすすめです。
気圧の変化
飛行機が上昇するほど、気圧は低くなります。気圧が低くなると、息苦しさや頭痛、耳鳴りといった症状がでます。
ガスが溜まるとガスが膨張して余計に息苦しくなり危ないので、搭乗前に炭酸を飲むのは控えた方が良いでしょう。
酸素濃度の低下
離陸や着陸時には、気圧の変化や酸素濃度の低下がおこりやすいと言われています。酸素が薄いと母親が呼吸しづらいので、赤ちゃんに酸素が届かなくなり赤ちゃんも息苦しくなってしまう可能性があります。
ひどい場合、貧血気味の方は気絶してしまうこともありえます。高度が上がると酸素濃度の低下はどうしても起こってしまいます。
飛行機に乗る日の前後はハーブティーを飲んで良質な睡眠をとることや食事で鉄分と良質なタンパク質をしっかり摂るなどの対策をしておくと良いでしょう。
妊娠中、飛行機に安心して乗れる時期は?
妊娠期間は、初期、中期、後期に分けられています。安心して飛行機に乗れる時期についてまとめてみました。
妊娠初期
妊娠初期とは、妊娠2~4ヶ月(妊娠4~15週)でもっとも流産しやすく心も体も不安定になる時期と言われています。個人差がありますが多くの方は、つわり、眠気、貧血などさまざまな症状が起こります。
つわりは、食べても吐くし食べなくても気持ち悪くだめな匂いも多くて、とにかく辛いですよね。
飛行機に乗ってはいけないわけではないのですが、流産のリスクが高く体調が変化しやすい時期なので、この時期はできる限り飛行機に乗るのは避けましょう。
妊娠中期
妊娠中期とは、妊娠5~7ヶ月(妊娠16~27週)のことで、おなかの膨らみが目立つようになったり、胎動を感じ始める時期です。体調が落ち着き、流産の心配も減るので安定期とも言われています。
飛行機に乗るのであれば、安定期の時期が良さそうです。ただし、安定期と言っても比較的安定しているというだけなので流産や早産のリスクがないわけではないので注意 が必要です。
妊娠後期
妊娠後期とは、妊娠8~10ヶ月(妊娠28~39週)のことでおなかの膨らみがどんどん大きくなり、おなかが張りやすくなる時期です。
大きいおなかに圧迫されることで動きにくく疲れやすくなることや、むくみや腰痛、肩こりや胸焼けなどの症状が起こりやすいこの時期に飛行機に乗るのはあまりおすすめはできません。
もし旅行先で生まれちゃったら…と考えると、飛行機に乗らずに近場にしておいたほうが良いかもしれません。
ANAの妊婦に対する搭乗制限やサービスについて
ANAだと妊婦さんに対して嬉しいサービスがあります。安心して乗るためや、無事に目的地に到着するために搭乗制限もあるのでしっかり確認していきましょう。
搭乗制限
- 診断書の提出
- 医師の同伴
が必要です。
- 診断書の提出
が必要です。
※診断書は、搭乗7日以内に発行されたもので「お客様が航空旅行を行われるにあたり、健康上支障がない」という旨、医師が明記したものが必要です。
※ANA所定の様式以外のものでも大丈夫です。
天候その他の理由で目的地に到着できない事態が予想されるような場合、または飛行中にお客様の健康に悪影響を与えると考えられることが予測される場合には、ご搭乗をお断りすることがあります。
サービス
引用: ANA公式
ANAオリジナルのマタニティタグ
空港のカウンターで妊娠していることを伝えると、ANAオリジナルのマタニティタグがもらえます。
エアポートサポート
出発72時間前までにお電話にて予約をすると、案内してもらえます。
- チェックインカウンターから搭乗ゲートまでのご案内
- 飛行機を降りて乗り継ぎのカウンター、または乗り継ぎ便ゲートやシャトルバス乗り場までのご案内
- 飛行機を降りて到着ロビーまでのご案内
詳細はANAエアポートサポートにて、ご確認ください。
事前改札サービス
搭乗口係員に早めに妊婦だということを伝えると、搭乗案内開始前に改札を通り飛行機内に乗ることができます。
※同行者も一緒に搭乗できます。
機内での荷物の収納
客室乗務員の方に妊娠していることを伝えると、荷物の収納を手伝ってもらえます。
困ったことがあれば、客室乗務員の方を頼りましょう。
座席指定
事前に電話やインターネットから座席指定することができます。
※理由により、予告なしに座席が変更になる場合や事前座席指定が承れない場合があります。
お手洗いにすぐ行けるように、お手洗いが近い通路側の席を取るようにしましょう。
妊娠中、飛行機に乗った方の体験談
Yahoo!知恵袋には、こんな体験談がありました。「乗っても良い」と「乗らないほうが良い」の意見をそれぞれ、まとめてみました。
乗っても良い
その時お腹にいた子どもは今では中学生になり元気に育っています。
疲れましたが、妊娠経過が順調なら案外長時間の移動も大丈夫なんだなと思いました。
旅行はなかなか行けなくなるので、行ける時に行けてよかったと思っています。
体調が優れない時に飛行機は乗ると気持ちが悪くなり吐き気がありましたが、飛行機を降りると治りました。赤ちゃんは元気です。
乗らないほうが良い
飛行機に乗ってる時生まれてたらと思うと、ぞっとします。
なるべく安静にまったり過ごしたつもりでしたが、日本へ帰ってきたその日に大出血してしまい、慌てて病院へ行きました。
行きなれているイタリアだから大丈夫だと、勝手な自己判断をしたことを後悔しています。
よくわからないまま帝王切開で出産したのですが、保険がきかないので赤ちゃんの医療費が3000万円ちかく請求がきました。旅行へ行ったこと、後悔でいっぱいです。
どの妊娠時期でも飛行機に長時間乗っても問題なかったという体験談もありましたが、大変な思いをして後悔している方もいらっしゃいました。
飛行機に乗るべきかを迷っている方は、体験談も参考にしてみてくださいね。
必ず産婦人科の医師に相談
体調も安定してるし大丈夫だと自己判断はしないでください。たとえ安定期だとしても、必ずかかりつけの産婦人科の医師に相談をしてください。
絶対大丈夫とは言えませんが、やはり専門医に診てもらってOKをもらうことで、安心して飛行機に乗ることができます。(飛行機に乗ることは、全て自己責任となります。)
国内旅行と比べると妊娠中の海外旅行はいろんなリスクが高いと言われていますので、よく考えて乗るか乗らないかを決めていただきたいと思います。
飛行機に乗ってはいけない時期はないとお伝えしましたが、あくまで妊娠が順調に進んでいて体調も良好な方であればの話です。
切迫流産や切迫早産など絶対安静の方は飛行機に乗るのは避けるべきでしょう。
持ち物、服装
妊娠していると必要なものが多いので、忘れ物をしないようにしっかりと準備、確認をしましょう。持っていくと良いものやどんな服装で乗ると良いのか?をまとめてみました。
持ち物
- 母子手帳(バッグに入れておきましょう)
- 健康保険証
- 飲み物
- つわりがある方はエチケット袋(多めに)や、すぐ食べられる飴やガムなど
- 腹帯
- 消毒ハンドジェル
- 生理用ナプキン(破水した時用)
- マスク(感染予防、乾燥予防)
- ウエットティッシュ
- ハンドタオル など
服装
エコノミー症候群にならない為にも、なるべくゆったりとした楽な服装を着て行きましょう。ブランケットを借りられるかもしれませんが、冬でも夏でも念のため羽織りものを1枚準備しておくと良いでしょう。
感染症予防や風邪予防、冷え対策など予防するのに必要なものがたくさんありますね。忘れものがないようしっかり確認してくださいね。
英語メモ
最低限のことを英語で伝えられるように、下記のように英語メモを準備して持っておくとよいでしょう。
- 私は、妊娠しています。
↪︎I am pregnant.
- X線検査は出来ません。
↪︎X-ray examination is not possible.
- 別の方法でお願いします。
↪︎I need another way.
- 体調が悪いです。
↪︎I am not feeling well.
- お腹が痛いです。
↪︎My stomach hurts.
- 吐きそうです。
↪︎I feel like throwing up.
単語
- 通路 aisle
- 窓 window
- 荷物、手荷物 Baggage
- 受託手荷物 Checked baggage
- 機内持ち込み手荷物 carry-on baggage
- 手荷物引き渡し所 baggage claim
- 国内線乗り換え domestic transfer
など
英語が得意ではない方は、必要だと思う英語メモを準備しておくといざという時安心ですよ。英語訳はGoogleで検索してみてください。
例えば「私は妊娠しています 英語訳」と検索をしたら表示されるので、それを元に英語メモを作ってみてくださいね。
海外旅行保険に加入して安心
国内であれば良いのですが、もしも国外で病院にかかりたい時があった場合、高額な医療費がかかってしまうかもしれません。万が一のことを考えて、海外旅行保険に加入しておくことをおすすめします。
海外旅行保険とは、海外での病気や怪我、盗難などに対して経済的な負担をカバーしてくれる保険のことです。保証内容や条件はそれぞれの会社で違います。
インターネット上から申し込める保険もありますので、どの保険会社に加入するかを検討してみてください。
出血やおなかの張りが収まらないことがあるかもしれないので、病院の場所も調べておくと安心ですよ。
妊婦さんも安心の海外旅行保険はこちらの記事を参考にしてください。
グアムの病院情報はこちらの記事で詳しく説明しています、ぜひ参考にして下さい。
まとめ
今回は、ANAで海外へ行く際の搭乗制限やサービスについてもご紹介しましたが、上記のことを踏まえると、よっぽどのことがない限り妊娠中は海外への旅行はしない方が良いのかもしれません。
どうしても飛行機に乗らないといけないという方もいると思いますが、なによりも大切なのは母親の体とおなかの中の赤ちゃんです。
里帰り出産の場合や旅行に行く約束をして予約している場合でも、無理をして最悪の結果になったら一生後悔をすると思うので、絶対に無理はせず体調を優先して安静にするのが一番だと思います。
あとあと後悔することのないように、決断したいですね。担当の産婦人科の医師からもOKがもらえていて、当日も体調が良ければ、準備を万全にして時間に余裕をもって空港へ向かってくださいね。
大丈夫だろうと安易に重たいものを持ったり、特に転ぶことのないよう足元に注意してお出かけください。最後までお読みいただき、ありがとうございました。
「ポケットWi-Fiを忘れていませんか?」
他社より安くて安定した通信状態を維持、日本と同じ環境でノンストレス!自宅か空港で受け取り、帰国時にそのまま空港で返却できます。詳しくはここをクリック!ポケットWi-Fiとは「定額制」のサービスを利用して、グアムでもインターネットを楽しむことができる海外旅行に必須のアイテムです。
たくさんあるサイトから最安値を一度で検索できます。