「気になるホテルの最安値をチェック!」
Kai
グアムに行きたくてビーチの動画を見ながら、気分を上げて仕事しています。日本ではめったに見られない青い海。飛行機から見えるあの絶景はいつ見ても飽きません。
何度あの海を見ても感動って薄れないんですね。いくつになっても感動できるって、本当に幸せです。行きたいと思ってはいても、なかなか予定が立てられない、英語が苦手だと億びょうになっていませんか。
グアムのための予定を先に立てておくのがおすすめです。次の休みにって思っていたらあっという間に一年が終わってしまいます。
私は行きたいと思いなんとか休みを取ろうとしましたが、結局行けなかったという経験があります。たった3時間半のフライトでグアムに到着できるんです。最短1泊2日で行けるのにもったいないですね。
私はせめて3泊4日はしたいですが。遠いようで思ったより近いグアム。少しずつ必要な準備を始めてみませんか。
まずは必要な書類を確認、用意しましょう。
これさえ用意しておけば、すぐにでも出発できる手軽さ。難しいことはなにもありません。
- パスポート
- 往復の航空券または乗船券
パスポートの有効期限を確認して、チケットを手元に置いておきましょう。
国内旅行となんら変わりません。ビザも必要ありません。電車や新幹線が飛行機に変わったくらいでちょっとした遠出みたいなものですね。
パスポートの申請、更新について詳しくはこちら。
税関とは?

税関って難しい響きですが、ライターや刃物がだめだというものです。
「これなら持ち込みOKでこれならNG」ってことですね。この手続きがあるから、みなさんが安全に旅行がすることができるのです。
小さいお子様がいるご家庭や、親戚に会いに行くは参考にするといいかもしれません。確かにすぐ行けるグアムではあるけど、持ち込み規制があるってことですね。
薬については麻薬と間違われる可能性もあるので、年々厳しくなっています。ですが説明と薬剤携行証明書があれば、なくてもOKです、すぐに検査は終わります。
荷物を検査する機関ですが、不必要なものを持ち込まないでください。というだけなのでなにも警戒する必要や心配もありません。
詳しくはこちらを参考にしてください。
合わせて帰国時についてもお読みください。入国の流れと入国カードの書き方

待ちに待ったグアムに到着しました。ホテルに向かう前に入国審査を受けなければなりません。待ち時間が長かったりするので、何か暇つぶしを用意しておくとよいでしょう。
よく子供がゲームに夢中になっていて、お父さんやお母さんはスマホをいじっているなど家族みんなが静かにしているのを見かけますが、私としては少し寂しいですね。
私は子供たちと指遊びをして、周りに迷惑にならない程度にはしゃいでいます。せっかくの旅行だし、家族みんなでたくさんコミュニケーションを取って待ち時間も有効活用しています。
1、入国審査
- パスポート
- 往復の旅行券または乗船券
- ボールペン
ボールペンは入国の際に記入するときに使います。I-736という出入国書類に記入するのですが、旅行会社で事前に準備しておくのも良いですし、機内でも配られています。
事前手配は料金がかかる場合もあるので、機内でもらう方がおすすめです。

パスポートの通りにローマ字で名前を書くだけです。表記は日本語ですが、英語の大文字で記入する点に気をつけてください。
- 性/名字(パスポート通りに記入します)
- 名(パスポート通りに記入します)
- その他使用している名前(え、と焦る項目ですが、NONEで大丈夫です。)
- 生年月日(ここでは日/月/年と記入します)
- 出生地(都市、国の順番で記入します)
- 旅券番号(パスポートの写真が載っているページです)
- パスポート発行日(パスポート通りに記入します)
- これまでに米国移住ビザまたは非移民ビザを申請したことがありますか(ここははいにチェックを入れてください。詳しくなくても、マネしながら書いてました)
- 申請した場所(各空港に応じて記入します。例TOKYO, JAPAN)
- 申請日(当日の日付を日/月/年の順に)
- 申請したビザの種類(Fと記入します)
- ビザは発行されましたか(はいにチェックをします)
- これまでに米国ビザを取り消されたことがありますか(いいえにチェックをします)
- すべての申告者は、下記を読んで設問に答えなければなりません。設問をよく読み、いいえにチェックを入れます。これは感染者や犯罪についての設問です。誤ってはいにしてしまうと、入国できなくなってしまう可能性があるので、必ずいいえにチェックしましょう。
- 署名と(漢字でもOK)当日の日付(日/月/年の順に)
初めてや久しぶりの旅行だと、名前の記入欄以外は、わからなくなってしまうこともあると思います。そんなときは、客室乗務員さんに声をかければ、快く親切に教えてくれます。
私も2,3回くらい記入に手間取ってました。笑顔でどうされましたかと、声をかけてくれたときは、本当にほっとしました。大人だといろいろ考えてしまって、なかなか聞けないんですよね。
2、荷物の受け取り
あとは荷物を受け取るんですが、人が多いとなかなか前に行きづらいところはあります。
自分の荷物が来たら素早く、力いっぱい引いてください。もたもたしていると、待ち疲れの人たちに先を越されて、いつまでたってもグアム空港から出られません。
3、税関
荷物を持って税関検疫申請書の提出をします。
- パスポート
- 税関検疫申告書(こちらも飛行機の中で配っています。)

こちらもパスポート通りに記入します。(ご家族の場合は1枚で6名までOK)
- 本日の日付(月/日/西暦の順に記入します。わかってはいても、間違えたりしますよね)
- 航空会社(お手持ちのチケットでご確認ください)
- 便名(チケットに記載されています)
- 搭乗地(各空港に応じて記入。例TOKYO, JAPAN)
- 名前(大文字英語で記入します。表記が日本語なので、つられて漢字で書いてしまうこともありました)
- 旅券番号または社会保障番号(パスポートの写真が載っているページです)
- 国籍のある国(例JAPAN)
- 出生地(例JAPAN)
- 生年月日(月(単語)/日/西暦の順に記入します。例Feb.15.1970)
- グアムでの滞在先(ホテル名など宿泊施設の住所を記入します)
- 居住地の選択(マークシートに記入します。例東京、成田空港、日本)
- グアムにお持ち込みの物品を以下よりお選びくださいと、この項目では持ち込み禁止事項が記載されています。(マークシートに記入します。以上に記載されたものは、いずれも持ち込んではいませんにマークしてください)
提出して、簡単な質問に答えて終わりです。なにか質問したい時もあるでしょう。そんなとき英語に自信のない方は、日本語も通じますので安心です。
ここでは「yes」と答えるくらいなので、そこまで気にしなくて大丈夫です。

これで入国ができます。
さいごに

楽しいグアム旅行にするためには、さまざまな準備がありますね。一つずつ確認さえすれば、簡単にグアムへ行くことがわかりました。一年を通して暖かいグアムは、私たちを忙しい日々から、非日常に連れ出してくれます。
グアムに着いたらなにしようか、どこに行こうかなど考えながら準備していると、自然にこの面倒な書類の準備も楽しく終わっていたりします。
個人的には着いたらまずはここのカフェで一息ついて、なんて細かい計画を立てたりしています。実際には気分で立ち寄らないことも多いですが、それでもいいんです。気持ちはすでにグアムに飛び立っていますから。
3時間半と長すぎないフライトもポイントですね。食事をして、少しの仮眠をしたらあっという間に到着です。機内では映画が一本見られます。なによりもグアムは癒しです。
ぜひ予定を立てて、最高のビーチをEnjoyしましょう。
「ポケットWi-Fiを忘れていませんか?」
他社より安くて安定した通信状態を維持、日本と同じ環境でノンストレス!自宅か空港で受け取り、帰国時にそのまま空港で返却できます。詳しくはここをクリック!Kai ポケットWi-Fiとは「定額制」のサービスを利用して、グアムでもインターネットを楽しむことができる海外旅行に必須のアイテムです。
たくさんあるサイトから最安値を一度で検索できます。